こんにちは新潟市の学習塾ノートス・ノートスプレイズです
9月に入り、新潟市の中学校では続々と定期テストが実施され、ノートスでの夏の頑張りが成果として出てきています。
今日は7,8月のノートス生たちの頑張りを振り返ってみたいと思います。
ノートスの夏は、7月からスタートした夏期講習、夏休み開始と共に始まった定期テスト対策講座など、暑い中本当に多くの生徒がほぼ毎日ノートスに通ってがんばっていました。
夏期講習期間では、ノートスサマーチャレンジという学習イベントも同時進行で行われていましたが、中3受験生だけではなく、非受験生もサマーチャレンジでの目標を達成するために、夏休み期間に自習をがんばっているという生徒の姿も目立ちました。
今回は特別企画「ボーナスチャンス!~学校の宿題をお盆休み前に終わらせる!~」もありましたが、いしやま校、さつき野駅前の中学生、女池校の小6生はとてもがんばりましたよ
夏休み期間、保護者の皆さんはお子さんたちの学校宿題の進度がとても気になりますよね。そんな保護者の皆さんの悩みを解決するお手伝いにもなったでしょうか
ここからはノートスプレイズ中3受験生のエピソードです。Tさんは、自分から夏期講習のコマを終日すべて入れて頑張りました。
校舎がオープンする14時から夜まで、平日も土曜も最後まで頑張りぬきました。たくさん授業を入れているので進みがとても早く、夏期講習内容を計画通りに進めることができました。
というのも、Tさんは6月の定期テストで成績を大幅に伸ばすことに成功。Tさんにとって夏休み前にモチベーションが上がったことが、夏期講習を頑張りきることができた原因の一つだったのかもしれません。
講師のR先生とも大きな信頼関係が生まれましたね。
ノートスプレイズのメリットである通い放題というのも、Tさんの夏期講習の頑張りに大きな意味があったと思います。多くのコマを入れても、価格が全く変わらない、受験生を持つ保護者の方にもうれしいシステムになっています
夏休みが終わり、また新たなシーズンがスタート。新たな目標をもって、新たな気持ちで学習を進めていきます
体験授業や資料のご案内は各種リンク先からお申込みできます。お名前、ご住所等を入力して、お気軽にお申込みください