ノートス受験生のがんばり紹介
~秋葉区さつき野駅前校~

こんにちは!新潟市の学習塾ノートス・ノートスプレイズです。今月は受験勉強に励む受験生にスポットを当てて、各校舎のノートス生の頑張りをお伝えします。

今日は、ノートスさつき野駅前校Tさんの頑張りのご紹介です

学校の行事や定期テスト勉強もあり、とても忙しい中で受験勉強を頑張っているTさんです。Tさんのノートからも、工夫しながら学習している様子が伝わってきます

【Tさんプロフィール】
・新津第五中学校3年生
・バレーボール部に所属していました
・趣味は音楽を聴くこと、特技は絵を描くことです
・中2の春からさつき野駅前校で学習しています
・数学と英語を習っていて、どちらも得意科目になりました
・苦手な教科は国語です

ー今、受験勉強で頑張っている教科は何ですか?
Tさん「5教科の中で今一番力を入れているのは国語です。国語は他の教科に比べて伸びるのに時間がかかるので、多くの問題に触れて、問題形式に慣れるようにしています。特に古文が苦手なので克服したいです。」

ー志望校に合格するために心掛けていることや、工夫していることは何ですか?
Tさん「一つの教科に没頭してしまうと、どうしても点数に偏りが出てしまうので、バランスを考えながら勉強しています。また、書いて学ぶ以外にも、解説動画を見たり、参考書を読んだりして、色々な方法で勉強しています。」

ー受験勉強で大変なことは何ですか?
Tさん「まだ苦手分野の対策を徹底しきれていないことです。語句を覚えていても、その意味をしっかり理解できていない部分があります。覚えることが多くて大変ですが、焦らず丁寧に苦手を潰して自信に繋げていきたいです。」

ーノートスで勉強することで良かったことがあれば教えて下さい。
Tさん「授業中に分からないことを質問すると、自分が理解できるまで教えてくれるので、分からないことをそのままにしておくことがなくなり、自力で解ける問題が増えました。徐々に力がついているのを実感しています!」

~さつき野駅前校代表佐藤よりTさんにメッセージ~
夏から毎日受験勉強を頑張っていますね。これから実践的な問題をたくさん練習して出来る問題を増やしていきましょう。必ず志望校に合格出来るように最後まで全力で頑張っていきましょうね!

ノートスさつき野駅前校代表 佐藤