ノートス生の頑張り紹介~いしやま校Cさん~

7月に多くの学校で定期テストが行われました。今月は、ノートス生が定期テストに向けて、どのように学習に取り組んだかをご紹介しています。今日は、ノートスいしやま校に通うCさんの頑張りです!


Cさんプロフィール
・中学2年生です
・和太鼓をしている時が今一番楽しいです!
・ソフトテニス部に所属しています
・中学1年生の3月から通っています
・英語を受講しています
・週2コマ学習しています


テスト目標は?

定期テストの点数を全教科さらに10点ずつ上げること!


ノートスにきてできるようになったことは?

日頃の学習計画を立て、それをもとに時間の有効活用ができるようになりました。そして、勉強時間が長くなっただけではなく、勉強の質も上がりました。以前よりも、覚えたいことを覚えられるようになり、身につきやすくなりました。


今の課題点は?

英単語や漢字などを反復して、覚えやすいように工夫をして練習しています。また、分からなかった問題、間違えた問題については、ノートス式の勉強の仕方で、人に説明ができるようになるくらいまで理解を深めることを頑張っています。


校代表沢崎よりCさんへメッセージ:

Cさんは、成績を上げるために頑張ろう、工夫しよう、という気持ちをしっかり持って取り組んでいます。6月定期テストではその結果が点数にあらわれ、私たちノートススタッフもとても嬉しかったです。

これからも目標に向かって、工夫をしながら頑張っていきましょう!