先日、公立高校一般選抜が終わりました。ノートスの受験生たち、本当によく頑張りました。お疲れ様でした。
今月はノートス各校の中3生の受験の様子を振り返りたいと思います。今日はノートスかめだ校の報告です!
今年度の受験を振り返って~かめだ校編~
今年の受験生は例年に比べて夏休みに集中して勉強してくれた生徒が多かったです。夏休みの終わりにあった8月模試では成績を伸ばした生徒が多かったです。また体育祭や合唱祭など学校行事で忙しい時期も、自習に来て定期テスト勉強や受験勉強していました。
今年は少子化の影響で学級クラスを削減する高校も多い中、心配要素が多かったですが、一人ひとりが自分の目標に向けて精一杯努力する姿が印象的でした。
<ノートス生の頑張り>
かめだ校Aさんは、難関高校を目標にし、授業数や課題も多く大変だったと思いましたが、弱音を吐かず、難しい問題にも先生と一緒にチャレンジし、いつもクタクタになって帰っていきました。あれだけがんばったんだから、必ず合格を勝ち取ると信じています。
またBさんは中学1年生の頃から塾をスタートし、授業日以外に自習日を決めて、ほとんど休まず通い続けました。誰よりも顔を合わせていましたし、誰よりも受験生の顔つきにるのが早かったです。毎日がんばっていた努力は必ず報われるはずです!!
そしてCさん、塾に入りたての頃は目標もなかなか見つからず、学校も休みがちでした。でも塾には休まずに来てくれました。年が明けてから、行きたい高校が見つかり、そこからのがんばりは目を見張るものがありました。ノートスで成長した姿を目の当たりにできてとても嬉しかったです!
それぞれが、それぞれの目標をしっかり定め、見据え、最後までやり切りました。みんなの合格を信じています。
<来年度受験生へ>
受験までちょうど一年。今年の受験生の様子を見ていた生徒もいると思います。分かっていると思いますが、受験勉強は大変です。ですが、皆さんにはノートスがあります。どんな時も、常にサポートしていきます。目標を達成できるよう、一緒にがんばりましょう!