定期テストへ向けて!~定期テスト勉強指導会~

先日、この夏からノートスをスタートした生徒たちを対象に、定期テスト勉強指導会を開催しました。

・テスト勉強は、なぜしなければいけないのか

・テスト勉強はどういったことを、どのくらいしなければいけないのか

ということを、生徒たちがやり方をしっかりイメージできるように具体的に指導しました。

次回定期テストの難しさは、前回テスト終了から1ヶ月半後に行われ、期間が短いにも関わらず広範囲になることです。

テストが終わったばかりだからと油断していると、テストへ向けての準備が遅れやすいこと、また内容も学年末に向けてより難解な単元が多く出題されます。

特に中1生は、これまでのテスト勉強と同じ気持ちややり方で取り組むと、点数をとれない難しさがあるテストなのです。

今回の定期テスト勉強指導会終了後には、早くも11月テストに向けて「自宅でテスト勉強始めたよ!」という声や、自習時間を増やすなど、行動に移している生徒がいました。

生徒たちのこの気持ちをしっかりと継続させ、これから準備をしていきます!