新潟市の学習塾ノートス・ノートスプレイズです今日はノートスに通っている小学生の話題です
2月に行われた学習イベント、そして昨年度後期の表彰についてお伝えします。
学習イベントでは、それぞれの生徒が学習での目標を定め、それに向かって1カ月継続して取り組みます。生徒たちの成長を見ることができ、保護者の方からもご好評いただいているイベントです。
また、学校でのカラーテストのがんばり表彰も行っています。
小学生がんばり王~ノートスプレイズ女池校~
後期小学生テストチャレンジ16スタンプ達成!
2月スイーツ月間チケット96枚達成&特別賞!
ノートスプレイズ女池校のCさんですおめでとうございます
Cさんは、教室に入ってくるときのあいさつや、帰るときの消しカスの片づけなど、ルールを守ることを意識してがんばってくれていました。
そして、なんといっても授業中の集中力がすごい!スピードもあり、ワークが10ページ近く進むことも。さらに解いた問題に対してはしっかりと見直しをしているので正答率も高いです。
この調子で、ぐんぐん力をつけていこう!
小学生がんばり王~ノートスプレイズ荻川校~
後期小学生テストチャレンジ10スタンプ達成!
ノートスプレイズ荻川校のBさんですおめでとうございます
授業はもちろん、家庭学習もがんばっているBさん。学校や塾の宿題(復習)だけでなく、塾で習う前の単元の予習もやっています。すごい!
習い事のテニスにも打ち込み、勉強にスポーツに忙しい毎日だからこそ、効率よく学習することが大切です。
これからも目標に向かって一緒にがんばりましょうね!
小学生がんばり王~ノートスあおやま校~
2月スイーツ月間特別賞!
ノートスあおやま校のEさんですおめでとうございます
スイーツ月間で「予鈴着席」の校舎ルールを守ることを意識してから、はやめに教室に来てくれるようになりました。月間が終わった今も継続できていて素晴らしい!
授業中は、学習したことをノートをしっかり書き、宿題をする前に見直してから問題を解いているそうです。インプット・アウトプットをうまく実践していますね。
漢字や算数、英語をがんばりたい、クラスの他の子よりもテストでいい点数が取りたい、苦手な教科をもっと楽しく勉強したいという小学生のみなさん、ぜひノートスで一緒に学習しましょう
体験授業や資料のご案内は各種リンク先からお申込みできます。お名前、ご住所等を入力して、お気軽にお申込みください