1月に入り、大学入試共通テストや私立高校入試がスタートし、いよいよ受験シーズンの到来です!!
新型個別指導ノートスの中学3年生は、昨年の8月から月1回ペースで模試を実施しており、先日1月模試が終了しました。ノートスで実施する模試では、点数だけでなく志望校判定の数値も知ることができるので、だいたい自分がどのくらいの位置につけているかも判断することが可能です。
その結果を重視して、公立高校の受験校を決定していきます。先月、今月の模試結果は特に大切なものになり、来月は入試本番を想定しての最後の調整として模試を受けることになります。
受験校の決定については、模試の結果だけではなく中1~中3までの通知表の評価なども加味して決めていきます。これから中学に入学する小6生も、来年度受験を迎える中2生も、通知表はとても大事になるということを知ってほしいと思います。
来月には学年末テストもありますが、いよいよ受験本番のこの時期に、しっかりと体調管理もしつつ、緊張感を持って学習に取り組めるようフォローしていきます!!