9月テスト結果報告

9月初旬の定期テスト結果報告として、今日は女池校生徒の頑張りを紹介します。生徒のみんな、本当によく頑張りました!!

【女池校Kさんプロフィール】
・中学3年生です!
・新体操部に所属していました!
・中学2年生から通っています!
・5教科学習していますが、英語と理科を重点的に習っています!
・週10コマ勉強しています!

Q1. 9月テストの目標点とテスト結果は?
前回より30点アップが目標でしたが、見事目標達成しました。おめでとう!!

Q2. 今回のテストを終えての課題は?
英語の自己表現問題に関して、解答の書き方と時間配分が今後の課題です。

Q3. テスト勉強期間に頑張ったことは?
学校ワークを3回以上繰り返したことです。数学の難問では、まず学校ワークで繰り返し練習→塾テキストで練習→もう1度学校ワークで練習しました。社会の教科書は3回以上読みました。

Q4. テスト結果に対しての感想と今後の目標は?
目標の高校に必要と考えられる点数を達成できてよかったです。反省点も多数みつかったので、次回はそれを活かして勉強したいです。

~校代表大塚よりKさんへメッセージ~
Kさん、目標達成おめでとう!私はあなたのがんばりをこの夏ずっと見てきました。この2カ月は特に努力したと思います。この目標達成は必然と言ってもいいくらいに説得力のある勉強でした!

私はそんなすばらしい学習ができたKさんにもまだ課題があると思います。その中で1番の課題を挙げるとしたら「自信をつけること」です。これから努力・工夫を続けていき、その結果から自信をつけてください。受験はメンタルも非常に重要です。自信を持っている人はメンタルコントロールが非常にうまいです。これが出来たときに志望校合格にぐっと近づくと思います。これからまた共にがんばっていきましょう!