こんにちは!新潟市の学習塾ノートス・ノートスプレイズです。今日は11月中学定期テストでのFくんの頑張りをご紹介します
この秋から弟と一緒に兄弟でプレイズ女池校で学習をスタートしたFくんですプレイズで学習した成果や感想をインタビューしました。
【Fくんプロフィール】
・中学1年生
・習っている科目は英語と数学です
・小2から野球をしていて現在はシニアでキャッチャーをしています
・最近は1歳の姪っ子のお世話を頑張っています
・前に通っていた塾がなくなることになり、塾を探してプレイズに出会いました
・目標は、テストの点数を上げること、勉強がスムーズにできるようになること
ーテスト勉強でどんなことを頑張りましたか?
理科と社会の学校ワークを何度も繰り返し、特に用語の暗記を頑張りました。国語も記述の文末表現や文章のねじれなどに気をつけながら勉強しました。数学はもう少しで100点でした。方程式の応用の文章問題を粘り強く勉強したのが良かったと思います。
ー次のテストへの課題点や頑張りたいことは?
次回テストも、毎日復習しながら計画的に学校ワークを2~3回と進めて450点以上とれるように頑張りたいです。
ーノートスプレイズでテスト勉強して良かったことがあれば教えて下さい。
数学の利用や応用問題は、学校の授業だと早く進んでしまい理解が追い付かないのをプレイズで勉強して定着させるようにしています。先生が丁寧に教えてくれるのでありがたいです。また、自由に自習ができるので自分のペースでテスト勉強ができてとてもいいです。
~女池校代表小林よりFくんにメッセージ~
勉強に対してとても積極的なFくん、授業に対する前向きな姿勢がとても素晴らしいです。分からないところや気になるところを必ず質問し、ノートには分析やメモがビッシリですね。この調子で勉強していけば目標の450点も越える日は近いでしょう。プレイズに来てくれてありがとう。これからも頑張りましょうね!