2月中学定期テストの結果
ープレイズ女池校ー

こんにちは!新潟市の学習塾ノートスプレイズです。今日は2月中学定期テストでの女池校の生徒のがんばりをご紹介します

Aさんがテスト前に立てた目標や、どんなことをがんばって目標を達成したかをインタビューしました

【Aさんプロフィール】
・中学2年生
・習っている科目は英語・数学・理科です
・中2の夏休みからプレイズに通っています
・吹奏楽部に所属しています
・好きな事は、お菓子やお寿司を食べること、Youtubeを観ること

ープレイズ女池校に入塾したきっかけは?
定期テストの点数を上げたかったことと、友達が通っていたから通い始めました。

ーテスト前に立てた目標と結果は?
目標は5教科合計430点 → 見事達成しました

ーテスト勉強でどんなことを頑張りましたか?
いつもは2回くらいの学校ワークを、全教科3理解することを目標にして達成することができました!さらにテスト対策プリントを何回もやり込みました。

そのおかげで数学や国語のテストで似たような問題が出たので良かったです。また、分からない問題は先生に質問し、分かる状態にしてテストを受けられたのが良かったです。

ー次のテストへの課題点や頑張りたいことは?
全教科90点以上を目指します。数学と理科が苦手なので、その2教科に特に力を入れて勉強したいです。

ーノートスプレイズでテスト勉強して良かったことがあれば教えて下さい。
授業コマの変更や自習の追加など自分のペースで勉強できるところがいいです。家ではなかなか集中力が続かないけど、塾だと集中できるのもいいです。

女池校小林先生よりAさんにメッセージ
定期テストお疲れ様でしたAさんがあと少しのところで目標点を超えられず悔しい思いをしていることは、お母さんから聞いていました。

今回目標点を大幅に超えることができて本当に良かったです自分で工夫してテスト勉強したことが高得点の要因だと思います。勉強量も多かったのでもちろん点数に比例していますよ。

来年度はいよいよ受験生です。志望校に合格できるよう、まずは内申点・6月定期テストで450点以上がとれるように頑張りましょう

ノートスプレイズ女池校代表 小林