
先日、数学検定・算数検定がノートス各校舎を会場に行われました。
兄妹で受験した中1の兄Aくんと小4の妹Bさん。それぞれ塾での授業が進んでいることもあり、学校の内容よりも先の級に挑戦しました。
検定は一次試験の計算、二次試験の文章題などがあり、読解力も必要です。
兄Aくんは文章題が少し難しかったという感想を持ったそうです。
一時間の検定時間ですが、時間的に二人とも余裕で終了。ナイスチャレンジ!合格発表が楽しみです!
数学検定・算数検定は、今の自分の力を試したり、また復習内容の級でチャレンジすることもできます。
また特徴として、一次、二次試験でどちらかを万が一落としてしまっても、次回の検定では合格した試験は免除されるので、再度挑戦しやすいというメリットもあります。
検定に挑戦したノートス生のみんな、よく頑張りました!