
今月は新春企画として、ノートス各校舎の校代表に新年の抱負などインタビューをしています。
インタビュー第三弾は、いしやま校 沢崎聖先生です。
質問1:ノートスいしやま校はどんな教室ですか?
いしやま校は、石山・東石山・大江山・亀田・山潟・藤見・高志中学校、また中野山・東中野山・南中野山・江南・桜が丘小学校などから約110名の生徒が通っています。
授業だけでなく自習に毎週来ている生徒がたくさんいます。休み時間は友達や先生たちと楽しそうに話していますが、授業始まりのチャイムが鳴る前に着席をして授業や自習の準備をすることが徹底されています。
そして授業中は、とても静かです!みんなよく集中しています!
質問2:2019年いしやま校の目標を教えて下さい。
①2018年秋冬から中学入学準備をがんばっている現小学6年生の、中学入学後一番初めの定期テストで英語・数学の平均点が95点を超えること!
②受験生全員が志望校に合格すること!
この2つを必ず達成するために、生徒も講師も日々全力で頑張っています!
質問3:沢崎先生の個人的な今年の目標は??
日本の名所と言われている場所に行ってくることです!
今年は特に、富士山を近くで観て感動してきたいと思っています!(まだ行ったことがないのです)
質問4:最後に今通っている生徒の皆さんへメッセージをお願いします。
目標を達成することの楽しさや、達成したときの嬉しさをノートスでたくさん実感してほしい!
一緒にがんばっていこう!!