こんにちは!新潟市の学習塾ノートスです。
今日は9月定期テストについてお伝えします。ノートスではすでに11月定期テストへ向けて計画を立てています。あっという間に次のテストがやってきます。今回のテストの反省をもとに、挑戦は続きます。
今回は、ノートスにいつ校Aさんのがんばりをご紹介します!
入塾のきっかけは、定期テストの点数をなんとかしたい!という思いから
新津第一中学校2年生のAさん。陸上部に所属し、短距離走(100m・200m)が得意です!
趣味はアニメ鑑賞で、最近のオススメは「推しの子」と「逃げ上手の若君」です。
この夏からノートスにいつ校へ通いはじめました。
習っている教科は英語・数学です。同じ学年の友人に誘われたことがきっかけで、前回の定期テストの結果が思わしくなく、なんとかしたいと思い入塾を決めました。
今の目標は、5教科合計で470点を取ることです。1年生の一番初めのテストで466点を取ってからその点数を上回ることができていないので、絶対に超えたいと思っています!!
Aさんの目標と課題!
Aさんに定期テスト勉強についてインタビューさせていただきました。
ーーテスト前に立てていた目標を教えてください。
目標点460点→結果459点!!
惜しくも1点届きませんでしたが、自信があった数学は100点でした!
ーーテスト勉強でどんなことが大変で何をどのように頑張りましたか??
大変だったのは苦手な暗記です。とにかくやり込むしかない!と、学校のワークは4~5周しました。教科書も読み込んでワーク以外からの出題にも備えました。
ーー次のテストへの課題点や頑張りたいことは?
今回のテストではうっかりミス(送り仮名等)で点数を落としたので、次回は自分がどんなところでケアレスミスをしやすいのか分析し、見直しの時によく確認するようにしたいです。
また、テスト前に集中して勉強するのはもちろんのこと、日々の振り返りや復習も大切にしていきたいです。
ーーノートスでテスト勉強してよかったことは?
早い時間から自習室の利用ができたことです。友人と誘い合って毎日利用しました。
家だとベッドの誘惑に勝てずどうしてもやる気が出ないので、気持ちを切り替えて集中できる教室で勉強できてよかったです。
定期テスト勉強をやり遂げたAさんへ~激励メッセージ~
Aさん、入塾後初の定期テストお疲れ様でした!夏休みも早い時間からお友達と誘い合わせて自習に来てくれていましたね。
苦手な問題に印をつけ、勉強合宿や自習の中でたくさん質問してくれたAさんの頑張りに、講師一同感心していました。
次こそ470点を達成して、更なる高みを目指しましょう!
ノートスにいつ校 藤橋
『テスト逆転キャンペーン』実施中!
特典① 体験授業が無料
特典② 入会金無料
特典③ 授業料(1ヶ月分)3,000円(税込)割引
特典④ 転塾割引
特典⑤ 兄弟割引
※定員制のため、定員になり次第キャンペーンは終了させて頂きます
※中3生、高3生は特典③のみ対象外となります