ノートスで
春を始める。

新型個別指導ノートスで、自分にピッタリな学習を始めよう!

新型個別指導ノートスで、

自分にピッタリな学習を

始めよう!

What’ Notes * What’ Notes *

What’ Notes * What’ Notes *

What’ Notes * What’ Notes *

What’ Notes * What’ Notes *

What’ Notes * What’ Notes *

What’ Notes

“ノートス”って
どんな塾?

気持ちが変わり、

取り組みが変わり、

成果が変わる

気持ちが変わり、取り組みが変わり、成果が変わる

生徒と保護者の目標達成を
全力応援する学習塾

私たちは、生徒一人ひとりが目標を達成するために、
「どのように考え、どのように行動するか」を大切にしています。
テストの点数を上げたい、志望校に合格したいという目標に向けて、
必要な考え方や行動をしっかり指導するとともに、必要な知識の習得にも十分に力を入れています。

私たちは、生徒たちがノートスでの学びを通じて、
「絶対に達成したい目標を明確に見据え、どんな壁にぶつかっても諦めずに前進し続ける人」へと
成長することを目指しています。
困難を乗り越える中で人間的な成長を遂げることで、生徒たちは確かな成長力を身につけることができます。
私たちは、その成長のプロセスに寄り添い、共に歩み続けます。

私たち講師は、生徒一人ひとりとしっかり向き合い、常に力強くサポートします。
生徒が自ら考え、行動し、問題を解決する力を育むことが私たちの最大の使命だと感じています。

生徒が自ら変わることで、結果は確実に変わります。
その成長と変化の喜びを共に感じ、新たな挑戦への意欲を引き出し、
未来に向けて力強く歩んでいけるよう、全力で応援し続けます。

Notes Spring Campaign

春の入塾
キャンペーン
実施中!

期間
限定

2月1日(土)〜 4月26日(土)
体験授業 無料 初月授業料 5,000円(税込)OFF 兄弟割 授業料半額(ご兄弟で一緒に通塾されている期間、おひとり分の授業料をずっと半額!) 転塾割 3,000円(税込)OFF
今すぐお得なキャンペーンを
利用して申し込む
Pick up

春の入塾でどんどん変われる!
学年別チェック

小学生の場合

中学生・高校生の学習で
活躍できる力を育てる

小学3・4年生

自信をつける基礎固め

小学3・4年生のうちは、学びの土台をしっかりと作る大切な時期です。中学校や高校で活躍するためには、基礎学力だけでなく、勉強のやり方、習慣、そしてチャレンジ精神を育てることが重要です。
「学校の授業がわかるようになる」と、勉強が楽しくなり、その楽しさが自信へと繋がります。この自信を育むことで、さらに学ぶ力を深め、次のステップに進む準備が整います。

ノートスの主なサポート
Support 01 カラーテストで100点を目指す

基礎学力を徹底的に強化し、楽しく学びながら確実に力をつけます。カラーテストで100点を目指して取り組むことで、自信と達成感を育みます。一歩一歩着実に力をつけ、目標を達成する喜びを実感できる学習環境を提供します。

Support 02 一人ひとりに寄り添う指導

一人ひとりのペースに寄り添い、分からない問題や勉強の不安を解消します。生徒が自信を持ち、次のステップへ進むためのやる気や前向きさを育みながら、常にサポートし、目標達成に向けて共に歩んでいきます。

小学5・6年生

中学準備の第一歩!
学力と自信をつける学び

新学年を迎える小学5・6年生にとって、中学進学に向けて学力と自信を育むことが大切です。この時期に基礎を固め、計画的に学ぶ力や問題解決力を養うことで、次の学年に向けた準備が整います。授業が理解できるようになることで、勉強への自信が深まり、より高度な学びにも積極的に挑戦できるようになります。自信を持って、次のステップに進みましょう。

ノートスの主なサポート
Support 01 中学先取り講座で学習を
効率的に進める

中学の内容に挑戦することで、自信が深まり、前向きな姿勢も育まれます。早期のスタートが、学びを加速させ、今後の学習に大きなメリットをもたらします。

Support 02 一人ひとりの学力を伸ばす
カリキュラム

生徒一人ひとりの理解度やペースに合わせたカリキュラムで、弱点を克服し、目標達成に向けた最適なサポートを提供します。個別対応の強みを活かし、自信を育み、一歩ずつ着実に成績アップを目指します。

中学生の場合

高校受験や定期テストで
結果を出すための
総合的なサポート

中学1年生

スタートダッシュを決める!
新しい学びに自信を持とう

中学1年生は新しい環境や学習内容に挑戦する大切な時期です。新学期の始まりに学びの基盤をしっかり築き、良いスタートを切れるよう準備を進めることが重要です。授業内容を確実に理解し、復習や問題演習を習慣化することでテストに自信を持って臨めます。塾では初めての定期テストに向けた効果的な対策を行い、良いスタートを切れるようサポートします。

ノートスの主なサポート
Support 01 中学校の学びの基盤作り

中学校生活の始まりに学びの基盤を築くことで、良いスタートを切れます。ノートスで中学内容を早めに学び、学校での勉強に対する不安を解消し、楽しい中学校生活を送れるようサポートします。

Support 02 初めての定期テスト対策を
万全にサポート

初めての定期テストで効果的な対策を通じて自信を持ってテストに臨めるようサポートします。定期テストの成績は、高校入試にも影響を与えるため、毎回の結果が大切です。目標設定やテスト勉強のスケジュールを一緒に考え、着実に対策を進めます。

中学2年生

成長を加速させよう!
学力向上と受験対策を始める

中学2年生は学力が大きく伸びる時期であり、これからの学びに向けてさらに成長が求められます。新学年のスタートにあたり、これまで学んできたことを復習し、苦手分野を克服することが大切です。また、受験を意識して今の成績を振り返り、目指す高校に向けた具体的な対策を始める時期です。ノートスでは、受験準備や定期テスト対策をサポートし、成績向上を目指します。

ノートスの主なサポート
Support 01 苦手分野克服で学力アップ

中学2年生は学力が大きく伸びる時期です。苦手を克服し、復習で基礎を固めることが重要です。この時期にしっかり学ぶことで今後の学びがスムーズに進みます。定期テスト対策や早めの受験準備で成績アップを目指します。

Support 02 高校受験を見据えた
計画的な学習準備

高校受験を意識した学習が求められ、具体的な対策を進める学年です。志望校に興味を持ち、目標を明確にし、模試で現状を把握することで、次学年に向けて受験生としての準備が整います。計画的な学習で大きく成長できる1年となります。

中学3年生

春からついに受験モード!
合格に向けてスタート

いよいよ受験生の学年です。この春から志望校合格に向けた本格的な学習が始まります。まずは、これまで学んだ内容を復習し、苦手を克服することが大切です。定期テストや模試を活用して、実力を確実に伸ばしていきましょう。ノートスでは、一人ひとりの進捗に合わせた受験対策や効果的な勉強法をサポートし、合格へ向けた最短ルートを一緒に考えていきます。志望校合格へ向けて、全力で挑戦しましょう!

ノートスの主なサポート
Support 01 憧れの志望校合格へ
向けたサポート

一人ひとりの進捗や目標に寄り添い、1年間を通して受験対策をしていきます。絶対に合格したいという強い気持ちを育み、憧れの志望校合格に向けた最適なサポートを行います。

Support 02 生徒と保護者の目標達成を
全力応援

長い受験期を乗り越えるために、生徒が自信を持ち、最後までやり抜くことができるように生徒・保護者の気持ちを盛り上げ、目標に向かって一歩ずつ着実に進んでいけるよう、全力でサポートします。

高校生の場合

志望校合格に向けた
長期的な学習を
全力サポート

高校1年生

高校内容に対応する
学習ペースの確立

高校では科目数が増え、難易度も上がるため、成績向上には効果的な勉強法や習慣を早期に身につけることが重要です。塾、学校、自主学習の時間をうまく活用し、計画的に学習を進めることで、効率的な学習ペースを確立できます。忙しい高校生にとって、勉強のやり方の見直しと、学習の優先順位を整理することが成績向上のポイントとなります。

ノートスの主なサポート
Support 01 高校授業の理解を深める

高校の授業は難易度やペースが上がり、内容も複雑になります。生徒一人ひとりの理解度に寄り添い、丁寧にフォローすることで、基礎から応用までスムーズに理解する力を育てます。

Support 02 効果的な学習習慣の定着

高校1年生のうちに、効果的な勉強法や学習習慣を身につけることが成績向上へのポイントです。学校、塾、自主学習をうまく組み合わせ、計画的に学習を進めることで、効率的な学習ペースを作り上げるサポートを行います。

高校2・3年生

早期の志望校決定と
長期的な学習計画

高校2・3年生は、志望校を早期に決定し、具体的な目標を設定することが重要です。志望校や学部の選択により受験科目が変わり、勉強の方向性も大きく変わります。そのため、早期に志望校を決定し、長期的な視野で学習計画を立てることが、志望校合格への近道となります。計画的な学習を進め、必要な知識を着実に積み重ねていきましょう。

ノートスの主なサポート
Support 01 計画的な受験指導で
合格へ導く

受験対策には計画的な学習が不可欠です。生徒一人ひとりの個性や進度に合わせたカリキュラムを作成し、確実に基礎力を築きます。第一志望校合格に向けて総合的なサポートを行います。

Support 02 集中できる学習環境の提供

集中して学習できる空間を提供し、生徒が自分の勉強部屋のように使える環境を整えています。個々の学習ニーズに合わせて自由に利用でき、先生が近くにいることで、安心して効率的に学習を進めることができます。

ノートスで新学期の
可能性を広げよう!
Feature

ノートスだからできる
確かな学び

  • Feature 01

    新しいカタチの
    個別指導

    これが
    できる!

    理解度に合わせて確実
    に成果へと導く!

  • Feature 02

    圧倒的な
    講師力

    これが
    できる!

    どんな状況でも
    寄り添い導く!

  • Feature 03

    完全個別
    カリキュラム

    これが
    できる!

    自分にピッタリの
    学びで結果を出す!

  • Feature 04

    学習
    カウンセリング

    これが
    できる!

    成果の出る思考と
    前向きな姿勢が育つ!

  • Feature 05

    やる気あふれる
    学習空間

    これが
    できる!

    集中できる空間で
    夢中になる!

  • Feature 06

    いつでも
    保護者面談

    これが
    できる!

    疑問や悩みをいつでも
    相談できて安心!

Voice

選ばれる理由は
「私もできる!」という
自信がもてるから!

仲間の声

通ってみたから、実感できた

ノートスに実際に通ってみたから
わかったこと、感じたことを
通塾中の生徒のリアルな言葉で紹介します。

FAQ

よくあるご質問

Q.

新潟ではたくさん学習塾がありますがノートスは何が違いますか?

A.

生徒が目標を達成するためには、学力向上に加えて「考え方」や「行動力」を養うことが重要です。私たちは、単に知識を教えるだけでなく、生徒がどのように考え、どのように行動すべきかを指導します。これにより、成績向上と同時に自己成長も促します。ノートスの指導は、生徒の実力を総合的に伸ばし、持続的に成果を上げることを目的としており、この点が他塾との大きな違いです。また、新潟の生徒のための料金設定となっています。少しでもご家庭の負担を減らしたいと考えた応援価格となっています。

Q.

授業はグループ形式ですか?それとも個別形式ですか?

A.

個別形式となります。
生徒一人ひとりのカリキュラムを作成し、それぞれの個性や学習進度に合わせた指導を行います。指導の際は、講師と生徒が1対1で向き合い、生徒の理解度に応じて丁寧に指導し、確実な基礎力を身につけていきます。

Q.

何を勉強していいかわかりません、どうしたらいいですか?

A.

ノートスでは、「何を勉強すればよいのか」を具体的にアドバイスするだけでなく、成績を上げるための正しい勉強方法や、勉強に対する前向きな姿勢を丁寧にサポートしています。一人ひとりに合ったステップで学習を進めることで、最終的には自分で「何を」「どのように」勉強すべきかを考え、実行できる力を育てます。一緒に計画を立て、着実に目標を達成しましょう。

Q.

習う教科・教科数のおすすめはありますか?

A.

小学生には、国語・算数・英語の3教科をおすすめしています。
これらは基礎学力を養う重要な教科であり、特に早い段階での学習が将来の学力向上に役立ちます。
中学生には、数学と英語の2教科をおすすめしています。
どちらも高校受験に直結し、他の教科にも影響を与えるため、重点的に学習することで成績全体の底上げが期待できます。お子さまの状況に応じて柔軟に対応いたしますので、ぜひお気軽にご相談ください。

Q.

何年生から入塾した方がいいですか?

A.

ノートスでは、小学3年生から高校3年生までを対象に授業を行っています。
入塾のタイミングとしては、苦手な教科や分野ができる前の早めのスタートがおすすめです。特に基礎をしっかり固める時期に学習を始めることで、スムーズに学力を伸ばすことができます。お気軽にご相談ください。

Q.

受験対策にはどのくらいの期間が必要ですか?

A.

受験対策は早めに始めることが大切です。なるべく早く通い始めることで、基礎からしっかり固め、受験本番までに十分な準備を整えることができます。早期に取り組むことで、無理なく着実に実力を伸ばすことができ、安心して受験に臨むことができます。

Q.

授業のスケジュールはどうなっていますか?

A.

基本的に、お好きな曜日や時間をお選びいただき、その時間で毎週授業を行います。
柔軟なスケジュール設定が可能なため、忙しい生徒さんでも時間の都合をつけやすく、通いやすい仕組みとなっています。また、生徒一人ひとりのペースや学習スタイルに合わせて授業を組むことができるので、無理なく学習を進めることができます。

Q.

保護者との連携はどのように行っていますか?

A.

定期的に学習相談会を実施し、お子さまの学習進度や様子についてご報告やご相談の機会を設けています。
また、お電話やLINEメッセージでのご相談も随時受け付けておりますので、気になることがございましたら、いつでもお気軽にご相談ください。保護者の方と密に連携することで、お子さまの成長を一緒にサポートしてまいります。

ノートスで新学期の
可能性を広げよう!
他にもさまざまなキャンペーンも
行なっております!
ぜひご利用ください!