【小学生】表彰を行いました!|荻川校・水原校・かめだ校

こんにちは!今日は小学生がんばり王のご紹介です小学生限定の学習イベント「スイーツチケット月間」の各校舎の王者たちをご紹介していきます。

スイーツチケット月間

①授業中
②宿題や自分UP課題
③ルール
の3項目について、きちんと意識して取り組めたらチケットがもらえ、さらに宿題や自分UP課題は取り組んだページに応じてチケットをもらうことができます!

頑張った分だけ、喜びも倍の倍です♪

昨年10月のチケット月間と比べて、交換枚数が増えている人が多かったです。みんな、成長しています!

ノートスプレイズ荻川校

インタビュー
スイーツ月間でがんばったことは?

・先生に言われなくても丸付けをしたこと。
・漢字の宿題で5回以上練習をしたこと。

メッセージ✨

国語・算数・英語の3教科を受講していますが、宿題も忘れずしっかりやっています。
算数の途中式の書き方など「こうするといいよ」と指導するとすぐに実行してくれるので、日々着実に成長しています。
これからも一緒にがんばろうね!

おぎかわ校 おぎはら先生より

ノートスかめだ校

❔特別賞とは❔

スイーツ月間で表彰されるのは、チケットの枚数が多かった生徒だけじゃない!校舎のルールや正しい勉強のやり方をしっかり実践していた生徒も、その努力をたたえ、表彰します!

今回は、1UP(間違えた問題を自分の力で解き直すこと)を意識して頑張っていた生徒が、各校舎の特別賞に選ばれました!!

インタビュー
スイーツ月間は楽しかったですか?

授業中は目標を持って積極的に取り組めたし、先生から出題されるクイズが、とても楽しかったです

メッセージ✨

ノートがいつも丁寧で、間違えた問題や(1UP)解き直しや分析もしっかりやっていますね。また、分からない問題については先生にしっかり質問していて、「解けるようになりたい」という気持ちが感じられます!

かめだ校 おおほり先生より

ノートスプレイズ水原校   

インタビュー
はじめてのスイーツ月間楽しかったですか?

とても楽しかったです。
友達とライバルになって、負けないようにがんばりました!

メッセージ✨

先生が指示をしなくても、間違えた問題を分析したり、1UP(解き直し)をがんばていたので特別賞も受賞。ダブル受賞のKさんです!
学校のテストが近い時は、その単元で自分が苦手だと思うところを中心に学習をし、「点数を上げたい」という前向きな気持ちが感じられました。
そして今回は、姉妹ですいばら校2位・3位受賞✨おめでとう!!
次は1位になりたい、と意気込みを語ってくました。楽しみにしています!

すいばら校 やまだ先生より


ノートスでは、この秋、さらに楽しい&やる気がでるイベントを用意していますよ♪

楽しみながら一緒にがんばっていきましょう✨