今月は、ノートス各校舎の代表にインタビューをしています♪
今日は、かめだ校小林先生です!
質問1:夏期講習の様子を教えて下さい。
夏休みになって、中3生は部活も一区切りつき、受験の授業が本格的に始まりました。
今年は、例年より受験生の意識を早くから持つ生徒が多いように感じます。
全員が決められた課題をこなしてくれますし、自習生も多いです。いい傾向です。
非受験生も暑い日が続く中、毎日授業に自習に元気よく通ってきてくれています。
質問2:かめだ校の『ここがすごい!』という部分を教えて下さい。
①授業中の集中力!
授業中の生徒たちの集中力が抜群です。授業中は講師の声しか聞こえないほどで、一人一人がしっかり勉強してくれています。授業生だけでなく、自習生も集中して勉強しています。
②校舎の周りの環境!
かめだ校のお隣には100均のダイソーさん、ラーメン屋さん、ケーキ屋さんがあり、駐車場も広く、生徒さんの送迎が便利です!
ノートが無くなったらダイソーさんへ、おなかが減ったらラーメン屋さんへ、がんばった自分へのご褒美にケーキ屋さんへ!など、いかがですか!?
質問3:生徒に夏休みをどのように過ごしてほしいですか?
夏休みはメリハリのある生活を送ってほしいと思います。
勉強するときは一生懸命勉強し、遊ぶときはおもいきり遊ぶ、寝るときはひたすら眠る。
中途半端が一番よくありません。学校がないから夜更かしして、次の日お昼過ぎに起きるではなく、規則正しい生活をすることがメリハリにつながります。
規則正しい生活をして、思い出をたくさん作ってください!
そして夏休みが明けたら定期テストがあります。
夏休みの宿題だけするのではなく、テスト勉強も忘れずにしてくださいね!
質問4(おまけ):校代表の皆さんが夏休みにしたいことを教えて下さい!
夏休みにしたいことは山ほどありますが、6歳と2歳になる二人の息子と過ごす時間は大切にしたいです。
お盆休みに森でBBQをする予定がありますし、海や川が好きなので、いっぱい海や川に連れて行きたいです。
私自身が田舎育ちなので、小さいうちからたくさん自然に触れてほしいです。
あとは自慢のカメラで夏の風物詩の花火や、満天の星空の星景写真を撮影したいと思っています!
最後に、できることなら一年で10キロほど増量してしまったので肉体改造もがんばりたいです!(笑)