【中学生】定期テスト直前勉強合宿!
~ノートスあおやま校~

新潟市の学習塾ノートス・ノートスプレイズでは、2月定期テストへ向けて中学生対象「定期テスト勉強合宿」を開催しました

テスト前になり、普段授業が入っていない日も自習に来る生徒が多くなりました。

ノートスでテスト前恒例の勉強合宿は、定期テスト前の週末に行われ、朝から夕方まで集中的にテスト対策に取り組む勉強会です。

今回はノートスあおやま校、かめだ校、ノートスプレイズ女池校の勉強合宿の様子をお伝えします!

女池校のAさん、数学の作図問題を講師と一緒に繰り返し、解けるようになってきました。これまで数学に対して積極的ではなかったのですが、作図に関しては自信が出てきて積極的に解こうとする姿勢が見受けられ、小さいながら確かな変化を感じました。

しっかりと時間をかけて練習し、最終的にしっかりと仕上がり、問題を解けるようになりました!

かめだ校のBさんは以前、テスト勉強期間に学校ワークを1周するのが精いっぱいといっていましたが、今回は2周目に入っていました。

1年生のうちに正しい勉強の仕方を身につけるために、とても頑張っている様子が伝わります。

あおやま校では、勉強合宿で一日じっくり時間をかけることで、問題が解けるだけでなく、どうしてその答えになるのか、友達同士でお互いに説明しあえるようになるくらい、問題に対する知識や理解を身につけようとしている生徒の姿もありました。

問題を解くだけでなく、教えることで深まる理解もあり、インプットとアウトプットのバランスが大切ということも伝えていきました。

いよいよ今週からは関屋中、小針中、亀田西中、大江山中も定期テストがスタート。

勉強合宿での総仕上げを自信にし、全教科のテストで全員がしっかりやりきっていきましょう!