こんにちは!新潟市秋葉区にあるノートスにいつ校です
ノートスにいつ校は2月にJR新津駅前に新規開校して2ヵ月が経過しました。にいつ校の生徒たちは、それぞれの目標を定めて計画的に学習を進めています。中学生は定期テストのテスト勉強もスタートしました。
今日はにいつ校の先生方をご紹介趣味は小説執筆と釣りの岩川先生、読書・弓道・手芸が趣味の藤橋先生からのメッセージです
にいつ校 校代表 岩川先生
みなさんは「学習=勉強」というイメージを持っていませんか。
私たちは「学習」とは、何らかの「目的」を持ち、それを「達成する」ための「プロセス」を経て、「成果を得る」ことだと考えています。そして目標を達成した時、それは「自信」という名の換えがたい、あなただけの宝物になります。そうしたことを契機にして、人は変わっていくことができるのだと思います。
ノートスにいつ校は、そうした学ぶ楽しさを体感できる場所であり、「目標」を「達成する」ための「プロセス」を一緒に考え、「実践していく」場所でありたいと考えています。
私たちと一緒に、「なりたい自分」になるためのきっかけを掴んでいきましょう。
にいつ校 藤橋先生
皆さんは何のために勉強するのでしょう?
やらされるから仕方なく、なんとなくしなきゃいけない気がする…。
せっかく大事な時間を使うのに、そんなネガティブな理由じゃもったいないと思いませんか?どうせなら、「将来したいことをするため」に勉強しましょう。
将来の夢を見つけるきっかけも、それを叶えるプロセスも、学びの中で得られるものですよ。
皆さんの明るい未来のためのお手伝いがしたいです。にいつ校で待っています!
ノートス・ノートスプレイズの体験授業、ぜひ一度体験に来て下さいね