【夏期講習】この夏の成長―生徒たちのがんばり振り返り―

今年も残暑が厳しい日が続いていますが、熱中症対策をしっかりしながらこの暑さを乗り切っていきたいものですね。

さて、6月中旬から本格的にスタートした受験生たちの夏期講習、また夏休み期間に4日間にわたって実施した受験生以外の夏期特訓、今年もノートスの生徒たちは全力で頑張りました!

夏期講習ー高校受験生編ー

約2カ月間に渡り、高校受験を目指す受験生たちは受験対策夏期講習を進めてきました。4月に三者面談をして、生徒たちは自分の志望校や目標に向けて長期間奮闘しました。

目標を決めたことで、”今は受験に向けて勉強しなければならない!”と気持ちを固め、やりたいけど今回は我慢!といって勉強を優先させたり、ノートスに毎日自習に来ることで学習リズムを作って集中して取り組んでいたり、それぞれの生徒たちが頑張ってきました。

夏の受験勉強の集大成である模試が実施されます。夏期にやってきたことの力試し、模試結果を楽しみにしています。

夏期特訓ー小・中学生編ー

7月30日、8月1日、6日、8日の4日間、小・中学生を対象とした夏期特訓講座を実施しました。

夏までに学習した単元内容をしっかりと復習し、基本から応用まで生徒たちそれぞれのカリキュラムで構成される特訓講座で、毎回多くの生徒が参加し各校舎で活気がありました。

5,6年生は苦手な単元の確認になり、間違った問題を何回もやり込んだり、集中して取り組んで時間があっという間だったという声もありました。

また中学生は高校受験に向けて抜けを作らないための大切な時間になりました。苦手な数学を中心にやり込む生徒、全8コマ受講して徹底的に時間をかけて取り組んだ生徒もいました。

大雨で天候が悪い日もありましたが、そんな中でも多くの生徒が参加し、本当によく頑張ってくれました!


長いようであっという間の夏期講習が今年も終了しました。費やした時間の分だけ、生徒たちはそれぞれしっかり成長しています。みんな本当によく頑張りました!

ここから漢字検定、中3生の模試、中学生は定期テスト、そして算数・数学検定もあります。

それぞれの生徒が目標に向けて力を発揮できることを願っています!